当クリニックは、地域の皆さまの目のかかりつけ医として、トータルなケアをご提供し、QOV(Quality of Vision)の向上に努めております。
大学病院での緑内障、加齢黄斑変性などの黄斑疾患の専門外来の経験と、白内障、網膜硝子体、緑内障治療などの幅広く豊富な経験を活かし、目のちょっとした不安から日帰り手術まで、クオリティーの高い診療をご提供いたします。
また、眼科医としての視点や美的感覚で機能的・美容的にご満足いただけるような、まぶたの手術やボットクス注射なども行っております。

当院で行っている最新治療
-
白内障手術
水晶体の濁りは徐々に進行し、一度混濁してしまった水晶体は再び元の透明なものには戻りません。白内障の目薬は濁りの進行を少しでも遅らせるという効き目しかなく、根本的な治療法は手術しかありません。
-
緑内障手術
緑内障の治療法には、薬物療法・レーザー治療・手術があります。眼圧を下げることで進行を防いだり、遅らせたりします。薬物療法やレーザー治療を行っても視野障害の進行が防げないと考えられる場合には手術が行われます。
-
屈折矯正手術(ICL)
ICLとは、小さなレンズを目の中に入れて近視や乱視を治療する新しい視力矯正手術です。いったん目の中に入れたレンズはメンテナンスをする必要がなく、長く透明な状態を維持することなどから、「永久コンタクトレンズ」などと呼ぶ人もいます。
-
硝子体手術
網膜硝子体手術は、眼科分野でも最も難しい手術の一つに挙げられます。近年では様々な手術装置の発達や手術手技の進歩により比較的安全に手術ができるようになり、日帰りでの手術が可能となりました。
その他の治療
その他の治療
- 加齢黄斑変性
- 糖尿病網膜症
- 網膜剥離
- 硝子体内注射
- 黄斑疾患(黄斑上膜・黄斑円孔など)
- 網膜血管異常
(網膜静脈 閉塞症・網膜動脈閉塞症など) - ぶどう膜炎
- 角膜疾患
- 結膜弛緩症
- 霰粒腫・麦粒腫(ものもらい)
- アレルギー疾患
自由診療
- LRI(レーザー乱視矯正手術)
- まつ毛貧毛症(グラッシュビスタ)
- しわ(ボトックスビスタ)
- しみ
- イボ・ほくろ
- たるみ
- 瞼の悩み